
今日からはじまります「オリジナル燐寸ラベル&マッチ箱アート展 vol.10」に参加しています。
101人のマッチ箱アート。
作るのも楽しかったけど、どんなマッチ箱が並んでいるのかとっても楽しみです。
私の作ったマッチは…。
101人のマッチ箱アート。
作るのも楽しかったけど、どんなマッチ箱が並んでいるのかとっても楽しみです。
私の作ったマッチは…。

半年間原宿と向き合ってきた【原宿十二景展】。
とうとう終りました。
いろいろな意味で贅沢な展示だったように思います。
贅沢その1。
グループ展を何度かさせていただいてきた中で、
一番スペースも広くて、
額入りのイラストレーションだけでなく、
Tシャツやドローイングノートなども
展示できたこと。
贅沢その2。
そのおかげで、新しく和紙に描いてみた物や
ドローイングノートから受けた印象を、
聞くことが出来たこと。
比較することで、さらに突っ込んで伺えたのがよかったです。
贅沢その3
久しぶりにお会いした方や、
twitterを通してお話ししていた方と
お会いできて、お話しできたこと。
私にとってはどれも身にあまる贅沢なのです。
なので、いらしていただいた方や
気にかけてくださってた皆さんには
心からの感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!
感謝の気持ちとこれからもがんばらなきゃの
この感じを持続していかなくては。
鉄は熱いうちに打つぞ。
一緒に展示した12人のみんなも本当にお疲れさまでした。
一緒に展示できてしあわせだったよー♪

搬入風景。
原宿で知り合ったイラストレーターが、
原宿のギャラリーで、
原宿をテーマに展示をする、
『原宿十二景展』明日28日から始まります。
展示のために、原宿のことを考えていた半年間。
搬入のために原宿駅を降りたとき、
またまた違う原宿がみえてきたりして、
おもしろいけどなんだか難しいテーマでした。
12人の原宿をぜひみに入らしてください!
よろしくお願いします。
☆在廊予定
28日、15時頃から
1日、16時頃から
2日、13時頃から
※予定です。たぶんこの時間にはいます。
ご連絡いただければ必ずいます!
【原宿十二景展】
ペーターズショップ&ギャラリー
2010年5月28日(金)〜6月2日(水)
時間12:00〜19:00
初日は18時よりオープニングパーティー
参加メンバー
井上淳子、川又哉子、クリタミノリ、河野康子、小杉可南、しのざきゆうこ、竹本侑樹、西島知美、Pommette、森部志保、由稀、吉井みい


「オリジナル燐寸ラベル&マッチ箱アート展 vol.9」
始まりました。
私の消しハンマッチ。
消しハンをついたマッチ箱と、
使った消しハンも展示してます。
♪〜♬〜♪
昨日はまずマルプギャラリーで開催中の
わたべめぐみさんの個展に行ってきました。
わたべさんの描く透き通るような肌の女性。
その瞳に吸い込まれそうになります。
サントリー BOSS HOT SILKY BLACK webムービー
の原画もも見れました。
その後はマッチ展のオープニングへ。
『ペチカ2009平川彰イラストレーション・スクール第二期・第三期生展 』終りました。
課題と、コメント。オリジナル作品。
平川さんのお仕事の数々。メッセージ…。
盛りだくさんの展示で、
展示している側はもちろんのこと、見ていただいた方にも
とても楽しい展示だったようです。
ご来場いただいたみなさま。
コメントを寄せていただいたみなさま。
本当にありがとうございました!
そして、最終日。
一階入り口左側の平川さんのメッセージ付きの集合写真。
それと、スクール日誌。
それを全員にコピーをしていただきました!
うれしい♪
ずーっと、いい写真だなー。
素敵な文章だなーと思っていた、集合写真の縮小版には
『吉井みい様 平川彰』と書かれていて、
なんだか卒業証書みたいだ(涙)
本当にペチカってこの写真みたいにみんなでやってきて、
みんなで達成感を味わって。
すてきなお友達もたくさんできて。
最初はドキドキしたけど。
いろんないいことありました。
本当にペチカ生の一員になれてよかったです。
平川さん、ペーターズのスタッフの皆様。
一緒に展示したペチカのみなさん。
ありがとうございました!

課題と、コメント。オリジナル作品。
平川さんのお仕事の数々。メッセージ…。
盛りだくさんの展示で、
展示している側はもちろんのこと、見ていただいた方にも
とても楽しい展示だったようです。
ご来場いただいたみなさま。
コメントを寄せていただいたみなさま。
本当にありがとうございました!
そして、最終日。
一階入り口左側の平川さんのメッセージ付きの集合写真。
それと、スクール日誌。
それを全員にコピーをしていただきました!
うれしい♪
ずーっと、いい写真だなー。
素敵な文章だなーと思っていた、集合写真の縮小版には
『吉井みい様 平川彰』と書かれていて、
なんだか卒業証書みたいだ(涙)
本当にペチカってこの写真みたいにみんなでやってきて、
みんなで達成感を味わって。
すてきなお友達もたくさんできて。
最初はドキドキしたけど。
いろんないいことありました。
本当にペチカ生の一員になれてよかったです。
平川さん、ペーターズのスタッフの皆様。
一緒に展示したペチカのみなさん。
ありがとうございました!

今週末、11月27日(金)から、
ペーターズショップ&ギャラリーにて、
『ペチカ2009平川彰イラストレーション・スクール第二期・第三期生展』
がはじまります。
私はペチカの二期生。
1月の末から2月まで4週連続のスクールでした。
それはそれは嵐のような(本当に)4週間でした。
そして、今回はその成果を三期生と一緒に展示します。
二期生、三期生とも本当に勢いのある方々ばかりで、
とっても刺激になりました。
いい展示になりそうです。
そして、同時に展示する平川彰さんの
「装画・装幀のできるまで」コーナー。
こちらも楽しみです。
お近くにお越しの際はぜひぜひ、
お立ち寄りください!
どうぞ、よろしくお願いします。
会期:2009年11月27日(金)〜12月2日(水)12:00〜19:00
場所:ペーターズショップ&ギャラリー
ペーターズショップ&ギャラリーにて、
『ペチカ2009平川彰イラストレーション・スクール第二期・第三期生展』
がはじまります。
私はペチカの二期生。
1月の末から2月まで4週連続のスクールでした。
それはそれは嵐のような(本当に)4週間でした。
そして、今回はその成果を三期生と一緒に展示します。
二期生、三期生とも本当に勢いのある方々ばかりで、
とっても刺激になりました。
いい展示になりそうです。
そして、同時に展示する平川彰さんの
「装画・装幀のできるまで」コーナー。
こちらも楽しみです。
お近くにお越しの際はぜひぜひ、
お立ち寄りください!
どうぞ、よろしくお願いします。
会期:2009年11月27日(金)〜12月2日(水)12:00〜19:00
場所:ペーターズショップ&ギャラリー
